ゆめの家
(小規模多機能型居宅介護・介護予防小規模多機能型居宅介護)
ゆめの家
「通い」を中心に、「泊まり」「訪問」のサービスを
自在に組み合わせることができる
個性的なサービス事業所です。
「通い」も「泊まり」も「訪問」も
ケアにあたるのは、ゆめの家の馴染みのスタッフです。
~家にいる時も、お父さんだけでなく、家族みんなの心配をしてくれてありがとう~
~いつも通っているゆめの家だから、おばあちゃんも安心して泊まれるね~
ゆめの家 では・・
小規模を生かし、お一人お一人に向き合い、丁寧にケアを行います。
突然のサービス変更や、サービス利用中の突発事態にも適切に対応します。
あんどうクリニックの2階が ゆめの家 です。
さまざまな医療ニーズに応えられるよう努めています。
通いと訪問、泊まりの組み合わせ
お迎えに伺った際に、身の回りのお世話や家事の支援を行います。
送迎時以外にも、必要に応じて訪問しています。
通いのサービスは、目的にあったご利用ができます。
入浴のみ、食事のみ、行事のみ・・等。お一人ずつ滞在時間も違います。
もちろん、朝~夕方までのご利用もOK!!
泊まりのサービスは、1か月の予定はありますが、急なお泊りの相談にも応じています。
ゆめの家スタッフは、29名の利用者様 一人一人のお顔を浮かべながら、
朝の申し送りでスタッフ間の気づきを共有しています。
「通いを利用される○○様は、ご家族が早くお出かけしているから、少し早めに行きましょう」
「訪問の方は、○時に行きましょう」
通いや泊まりを利用されない方の訪問も、
ゆめの家が大切にしているサービスの一つです。
ゆめの家の日常

おやつ作り いい匂いがします♪

季節の貼り絵を楽しみます

ほうば寿司 みなさん慣れた手つきです!

外出行事
近所には文化センターやコンビニ、喫茶店、お花屋さん等、
いろいろなお店があります。
季節ごとにみなさんで出かけます。
この日は、ファミレスでケーキとコーヒー。
好きなデザートを選んで。午後の緩やかなひとときです。
地域との交流
地域の皆さんとの交流が盛んです!
年間を通じて、地域の皆さんがお越しくださいます。
寄せ植え 民謡 折り紙 二胡 手品 ハーモニカ
大正琴 落語 オカリナ マリンバ演奏
ウクレレ アコーディオン演奏
保育園児の来訪
等々・・地域の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごします♪
毎年恒例!秋の「ゆめまつり」
地域の方にも参加いただき、大いに盛り上がります!
ゆめの家スタッフの日頃のチームプレイの良さを大いに発揮!
不安やわからないことはお互いに声を掛け合い相談しあえる間柄です。
家庭のような雰囲気の中、いつも笑顔いっぱいのゆめの家です。
~ご利用の相談・お問い合わせ~
定員
|
29名 (1日 15名)
|
ご利用できる方
|
要支援1~要介護5の認定を受けている方
可児市に住民票のある方
|
サービス提供エリア
|
可児市全域
|
体験利用承ります。 費用:昼食代 600円
|
ゆめの家
可児市下恵土3440-678
電話 0574(66)6639
担当:福崎