可児市下恵土の 内科、小児科、循環器内科、消化器内科、リハビリテーション科|あんどうクリニック

  • HOME
  • ほほえみグループホーム
ほほえみグループホーム

ご利用の相談・お問い合わせ

住所 〒509-0203
岐阜県可児市下恵土3005
電話番号 0574-63-7791
定員 18名(2ユニット)※1ユニット9名
ご利用できる方
  • 要支援2・要介護1~5の要介護認定を受けている認知症の方
  • 可児市に住民票のある方
  • 集団での生活をすることに支障のない方
利用料金
  • 介護保険1~3割負担分、及び食費・管理費など
  • その他、おむつ代・理美容代・医療費等は実費
重要事項説明書 重要事項説明書(PDF)

※PDF形式ファイルの文書をご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader® (無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。(外部サイト)

地図

ほほえみグループホーム
(認知症対応型共同生活介護・介護予防認知症対応型共同生活介護)

~ 寄り添い 気づき 考える ~
ほほえみグループホーム

外観

ほほえみの一日

いただいたイラスト
居間

ほほえみの一日は「おはようございます」のあいさつから始まります。
ごみ箱の準備やお茶の準備、日めくりをめくってくださる方。なんとなく役割分担ができているようです。

全員が居間に集合!
朝食をいただきます。

なかなか起きて来られない方がいると心配して部屋をのぞきに行ってくださる方もいます。
何とも微笑ましい光景です。

ほほえみほーむ風景
ほほえみほーむ風景

日課の体操や散歩で健康維持!

ほほえみほーむ風景
ほほえみほーむ風景

ティータイムでは、集まってお話をしたり、新聞を読んだり、のんびりとした時間が流れます。
昔ばなしをしている時の表情から「その時」が伝わってきます。

生活の中で手伝ってくださる場面もあります。いつもありがとうございます。

ほほえみほーむ風景
ほほえみほーむ風景

毎日のレクリエーションでは、ボールや本、パズルなど。季節を感じるのには、やっぱり食べ物が一番!!
地域の皆さまもお誘いして一緒に楽しむこともあります。

ほほえみほーむ風景
ほほえみほーむ風景

ボランティアさんが来てくださると、いつもと違った行事を楽しむことができます。
とても心待ちにされているんですよ。
ほほえみグループホームには、幼稚園から大学生まで、学生さんたちもよく訪れます。
皆さまには元気をもらい、職員はいい刺激を受けることができています。

夕食が終わり、歯を磨いたら、また明日。

運営推進会議の記録の公表

いただいたイラスト
居間

ほほえみの一日は「おはようございます」のあいさつから始まります。
ごみ箱の準備やお茶の準備、日めくりをめくってくださる方。なんとなく役割分担ができているようです。

全員が居間に集合!
朝食をいただきます。

なかなか起きて来られない方がいると心配して部屋をのぞきに行ってくださる方もいます。
何とも微笑ましい光景です。

運営推進会議の記録の公表

※PDF形式ファイルの文書をご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader® (無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。(外部サイト)